医療用語③~疾患~

看護、仕事

今回は疾患編になります。

疾患の説明も載せてみたので参考になれば、幸いです。

詳しくすると長くなるので、簡潔にしてあります。

比較的に誰でも分かりやすい文章にしたと思いますが、分かりにくかったらすみません(^^;)

DM

意味:糖尿病

糖尿病とは

インスリン(膵臓から出るホルモン)が十分に働かないために、血液中に流れるブドウ糖(血糖)が増えること。本来は血糖値は一定に保てないといけない。

MI

意味:心筋梗塞

心筋梗塞とは

心臓(心筋)に血液が送ることができなくなり、心筋が酸素不足となって壊死すること。

HF、デコる

意味:心不全

心臓が全身に十分な血液を送ることが送れない状態。

AHFは急性心不全

CHFは慢性心不全

アポる

意味:脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)

脳の血管が破れたり、詰まったりすること。

ゼプ、セプシス

意味:敗血症

何かに感染し、その細菌が増えることで炎症が全身に広がり重要な臓器(心臓、肺炎)に障害が出ること。免疫力がない方が敗血症になりやすい。

アネミー、アネミア

意味:貧血

アネミー:ドイツ語

アネミア:英語

血液中の赤血球の中にあるヘモグロビン(酸素を運ぶ)の濃度が低くなること。

アッペ

意味:虫垂炎

虫垂に炎症が起こること。

イレウス

意味:腸閉塞

何らかの原因で腸管内容の通過障害がある。

DVT

意味:深部静脈血栓症

静脈(足から心臓へと血液を戻す血管)に血栓(血の塊)ができて詰まること。

FX

意味:骨折

骨にヒビ、欠ける、へこむ、折れた状態。

HT

意味:高血圧症

hypertension

収縮期140、拡張期で90以上

Htだとヘマトクリット値のこと

カルチ、キャンサー

意味:癌

カルチはラテン語

キャンサーは英語

身体は60兆の細胞からできている。細胞が分裂する時にコピーミスが起きることでがん細胞が発生する。がん細胞は毎日できているが、リンパ球ががん細胞を全て退治している。免疫力の低下などでがん細胞を退治できなくなるとがん細胞が細胞分裂をして大きくなってしまう。

マンマ

意味:乳房(mammary),乳がん(mammary cancer)

本来、乳房の意味ですが乳がんの意味で使うことが多い印象です。

ヘモ

意味:痔

まとめ

今回は疾患編でした。

昔は最初にFXを見たときは「投資のこと…いや、さすがに違うか」と思ったことが懐かしいです(笑)

試験に合格して、病院に就職しても分からないことだらけで日々勉強が必要で大変ですよね。

癌もカルチ、キャンサーと呼び方も何種類もあるので戸惑いました。

先輩看護師の会話が分からないこともありますが、徐々に覚えていくので会話についていけるようになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました